このバンドはどのアンテナも思う様にSWRが下がらず、特にCDP-106ではリグ内蔵のアンテナチューナを使ってもダメです。そこで今後は以下の検討を行うことにしました。
①CDP-106(エレメントのフルサイズ化検討)
まずは延長コイルを付けずにロッドアンテナを最大に伸ばしたときのSWRを測定することを考えています。エレメントの最大長は片側約2.1mなので36MHzくらいのところにディップ点があるはずです。ここからエレメントを少し短くしてみてディップ点が高い周波数の方に動けば、この周波数付近では6m同様に建物の影響は回避できていると判断でき、10mにも期待が持てそうです。一方、もしSWRが落ちなければ、エレメントを10m用にフルサイズ化しても改善は難しいと判断できると思います。
ただ、仮にOKであってもそのまま置き換え可能なフルサイズ(2.5m)のロッドアンテナの調達は難しそうですので、何らかの工作が必要になると思われます。
②SD330(カウンターポイズの見直し)
現行のカウンターポイズの長さは10m、7m、5m、3mといったバリエーションで、160m、80m、40m、30m、20mの各バンドでのSWRは良く落ちています。15mはもう少しという感じですが10m、6mは全く落ちません。またホイップ基台をステンレスポールに直付けしているため、ハイバンドはそれで影響を受けていることも考えられます。今回、アンテナベースの取付方法を見直して直流的には基台をポールから離しましたので、それで様子を見るとともに2.5mとか1.5mの長さのカウンターポイズを追加(変更)することでハイバンドに同調させることができないか試してみます。
③HFV5(対策せず)
一応リグ内蔵のアンテナチューナをONすることで使えますので、今のところは特に改善対策は検討せずにおきます。
以上、机上の空論で終わってしまうかもしれませんが、アマチュア精神を発揮して時間のとれる時にトライしてみたいと思います。