bookmark_border[662] CQ誌9月号到着

Amazonで購入したCQ誌9月号が届きました。Amazonでは送料がかからずポイントが付くこともあって、発売日から数日遅れるというデメリットはありますが、このところこのパターンで購入しています。

そもそも毎月買う必要があるのか・・・という素朴な疑問はあるのですが、毎月興味深いテーマが組まれているため、やはり買ってしまいます。昔は付録にコールブック速報版が付いていたため購入のモチベーションはそれなりに高かったように思います。今は最新情報と懐古的な話題のバランスが取れた本誌は毎月の楽しみになっています。

ところで私も少なからず懐古趣味を持っているのですが、いわゆる「断捨離」とは相容れないところがあり、昔の「モノ」を保存したり入手したりすることなく、たまに過去の情報に触れることができる媒体は貴重だと思っています。

今回も付録の「永久保存版!! 1990年代のCQ ham radio」を読み耽っていました。またついでにと言っては何ですが、3年前の付録の「永久保存版!! 1980年代のCQ ham radio」も引っ張り出して改めてアマチュア無線の歴史を振り返ることができました。

今後もたまに「永久保存版!!」の付録を企画していただきたいと願っています。

bookmark_border[560] CQ誌5月号

CQ誌5月号の特集は「HFコンパクト・アンテナ活用ガイド」、別冊付録は「2022年版春のDX入門」ということで、正に当局の運用形態に合った記事です。

まだざっと目を通しただけですが、その中で特に「スクリュードライバー・アンテナの勧め」はとても共感できる内容で頷きながら読みました。SD330やATAS-120Aも高性能で使い易いアンテナですが、RHM12/RHMC12はコンパクトで持ち運びに便利でありながら多バンド対応、しかも設置や調整が容易という優れた商品であると改めて感じています。

なお、RHM12(RHM10も?)は根元のコイル部分の長さを調整するだけでマッチングが取れますので、ここに例えば絶縁体のバーを付けて手元で長さ調整ができれば便利かと思います。昔のクルマについていたオートアンテナ用のモータを使ってそのバーを動かせば自動調整ができるのでは・・・と妄想が広がります。

ところで記事では「コンパクト・アンテナ」「スクリュードライバー・アンテナ」「モービル・ホイップ・アンテナ」など「アンテナ」の前に「・」が付いています。理由は分かりませんが、これをつなげてしまうと固有名詞になるからかも知れませんね。もしくは他者の商標権に触れることになるのでしょうか・・・?ブログ記事を書くにあたり少し気になるところです。
これから別冊付録の方も読み進めたいと思います。

bookmark_border[367] CQ誌10月号の発売日?

CQ誌9月号に載っている10月号の予告を見ると、「秋・冬のHF帯運用を楽しもう 電波伝搬ナビ【HF帯編】」が別冊付録として付いてくるということで、正に今準備中の「SD330オートチューニング化計画」にぴったり(?)なテーマでとても楽しみです。

先日も書いたように、この夏は「10m/6mアンテナ改善計画」がうまく行かず、せっかくのハイバンドシーズンも満喫できず成果を出すこともできなかったので、一層、秋冬のローバンドには期待が高まります。

ところで、CQ誌9月号の予告では10月号の発売は「9月19日」となっていますが、CQ ham radio月めくりカレンダーには今日「9月18日」に印が付いています。19日が日曜日で20日も祝日ですので18日(土)が正しいかも知れませんし、もしくは19日(日)発売の方が情報が新しいのでそちらが正しいのかも知れません。

いずれにせよ、連休はCQ誌を読み耽ることになりそうです。

bookmark_border[335] CQ誌の整理

シャックにある本棚が小さくあまり収容できないため、CQ誌は6冊以上溜めないように心掛けています。特に保存しておきたい記事以外は廃棄していますが、前回整理したのが2か月ほど前だったため、今回は2か月分纏めて整理しました。

当局が保存しておきたい記事は、アンテナ、電波伝搬、CW、C4FM、WIRES-X、アプリ関係です。26穴のB5クリアブックポケットに入れてルーズリーフバインダーにファイリングしていますが、ファイルがほぼ満杯になってしまったため、CW、C4FM、WIRES-X関係の記事はPDF化して紙では保存しないようにしました。これらは個人で使用するためPDF化しても著作権法には抵触しないと理解しています。

今回の整理により本棚には4月号から8月号までの5冊が並んでいます。もうすぐCQ誌9月号が発売されますので、また整理をしなければなりません。

bookmark_border[280] CQ誌の断捨離

CQ誌は、何か月か放っておくと小さな本棚が一杯になってしまいます。以前、溜めるのは最大6か月分までとの目標を立てていたものの、整理が億劫で9か月分ほど溜まってしまいました。

そこで、CQ誌最新号の購入をきっかけに数か月ぶりに整理しました。保存は、必要な記事だけをB5バインダーにクリアブックポケットを使ってファイルしています。

まず広告は無条件で廃棄対象となります。逆に取っておきたい記事は、主にアンテナ、CW、C4FM/WIRES、アプリ、あとサイクル25の関係です。アンテナ関係の記事には様々なノウハウや製品情報が満載ですのでとても参考になります。CWやC4FM/WIRES関係は、今後趣味の範囲を広げるための準備用です。

一方、リグに関する記事の保存はそれほど重要視していません。というか、購入欲求を刺激してしまいますので意識的に避けているのだと思います。

2021年1月号まで整理できたところでファイルを見返してみると、半分以上がアンテナ関係の記事になりました。またこれまで保管していた記事の中には興味が失せたものや不要なものも結構あり、今のところ何とか1冊のバインダーに収まっています。

今度整理するときは、アンテナだけを別バインダーにした方が良いかも知れません。

なお別冊付録ですが、2020年7月号に付いていたログブックはJCC/JGC/DXCCのチェックに便利で活用しています。また、カレンダーやHam Note Bookも使っています。その他の別冊付録は一度読んだきりになっており、どのように整理しようか悩んでいますが、最新号の「はんだ付入門」はこれからずっと使えますね。表紙に「保存版」と記載されているものはそのまま保存しておくべきでしょうか・・・

ちなみに2020年9月号の別冊付録には「永久保存版!!」と記載されていますが、永久に保存できるかどうか自信がありません。