bookmark_border[427] JTDX「Hint」機能作動時の対応?

先日、再びJTDXでHint機能が働いたと思われる現象に遭遇しました。

40m国内FT8で、何度かCQを出して規定回数に達し自動でCQ送出が止まった後、JL4とJA9の局から応答がありました。既にTXがHaltになっていたためマニュアルでJL4局をクリックしQSOが終了。その後、JA9局をクリックして2回ほど待つと返信があったのですが、SNRは「-26dB」でした。

記録を見ると、時刻「060700」にJA9局はJR6局と当局を同時に呼んでいます。おそらく途中で当局のコールに気付いてJR6を呼ぶ途中で改めて当局を呼び出していただいたものと思います。

その時、JTDXでは当局が呼ばれたという自信が無かったためHint機能が働き「-26dB」を打ったものと思われます。しかし相手局の本当のレベルは-6dB~-9dBですので、レポートは実態に合っていないですね。

どうもHint機能はOFFできないようでJTDXに任せるしかないのですが、こんな時に何か良い対応ができないものかといつも思います。

bookmark_border[424] ベランダアンテナ改善

ベランダ内に設置しているHF用のHFV5アンテナと、2m/430用の2エレ/3エレ八木アンテナですが、いずれも50mほど外方向に移動させました。かろうじてHFV5のエレメントがベランダ手すりから外側に出ない位置です。

15m FT8を見てみると、受信局数が以前とは全く違います。少し移動させただけで大きな差が出ることを実感しました。これまでHFV5は6mと10mしか使い物になりませんでしたが、それに加えて15mや20mもリグ内蔵チューナでチューニングでき、電波が飛んで行くことが確認できました。

全体的にあまり強くはありませんが、ベランダ内の常設アンテナからこれだけ飛べば自分としては上出来です。10mでオーストラリア、15mでインドネシアとASロシア、20mでフィジーの局とコンタクトできました。

今後は、天気が悪くてスクリュードライバアンテナが使えないときもHFV5で遊べそうです。

bookmark_border[421] RR73に対するRR73での返信

最近の話として、DX局とFT8でQSOしている時に当局からRR73を送出した後に相手局からもRR73が送られてきたことが何度かありました。おそらく当局からのRR73が受信できず、相手局はマニュアルでRR73を送っているものと思われます。

その時点では既にレポートは交換済みで、相手局としてはレポートを再送せずに早くQSOを終わらせたいとの思いなのかと推察しますが、当局のRR73に対して先方からRR73が送られてきても、(JTDXの設定次第なのかも知れませんが)当局の場合はそのまま何もしなければRR73を再送するだけになってしまいます。そのため、そんなときは先方から送られてきたRR73をダブルクリックして73を送る必要があります。

先日、その様な状況でちょうどこちらから73を送っていると、相手のUS局から「ログ記録のため73を送って欲しい」旨のJTAlertのチャットメッセージが入りました。当局からは「今、送っているところ」と返信してQSOが完了しましたが、このケースではやはり急いでいたようですね。

bookmark_border[419] 30mでのATAS-120A確認

一昨日は30mバンドでATAS-120Aのチューニングがうまくできず気になっていたため、昨夜またアンテナを取り付けて試してみました。すると今度は問題なくチューニングできました。原因は分かりませんが、アンテナやカウンターポイズはほぼ同じ位置ですので、その時はSWRが下がり切る前にTUNEをOFFしてしまったのかも知れません。

昨夜はバンド内はガラ空きでしたが、たまたまフィンランドの局が出ていたので呼んでみました。3回ほど呼んでも応答が無いため諦めかけたところ、突然相手局から呼び出しがありQSOさせていただきました。

なおこのバンドでの伝搬状況は下図のとおりです。特に問題無く飛んでいることが確認でき、安心しました。

 

bookmark_border[418] ATAS-120Aでの10m運用

週末は、時間の関係で日曜日午後のみの短時間運用に終わりました。ATAS-120Aを使いましたが、いつもは問題なくチューンできる30mがSWR2を切らず、その代わり10mではなぜかチューンでき、EUロシア、ASロシア各1局とFT8でQSOできました。

ピンク色が10mでの伝搬状況です。HFV5の場合は行ってもアジア・大洋州止まりなのですが、ATAS-120Aではかろうじて東欧付近まで届いているようです。

その他、40m、15m、2m、430で数局ずつQSOしました。10m、12m、15mではDX局が数多く見えていて呼んでみたものの応答がなく、いつもは何回もチャレンジするのですが、昨日はモチベーションが上がらないまま早々に諦めてしまいました。時間が取れなかったというのもありますが、たまにはこのような日があっても良いかなと思います。

ところで最近は2mの飛び具合を見ていなかったため、久しぶりに記録してみました。

実際に受信できたのは関東周辺の局だけで、当局の耳の悪さを改めて認識しました。送受のバランスが悪いものと思いますので、送信出力を抑えた方が良いかも知れません。