bookmark_border[590] トンガ・エストニアとの初QSO

昨日は天気が良かったので、3週間ぶりにATAS-120Aアンテナを出してFT8でDXを楽しみました。成果は次のとおりです。

17m: ベトナム、モンゴル、ウクライナ、トンガ、フィンランド、ウルグアイ、
ニューカレドニア、オーストラリア、ニュージーランド、エストニア、
カザフスタン、ASロシア
15m:台湾、インドネシア、ASロシア
12m:オーストラリア、カザフスタン、EUロシア、ASロシア

ウクライナ局とは久々のQSOでしたが、アマチュア無線の運用は既に解禁されたのでしょうか・・・? 一日も早く状況が改善することを祈るばかりです。
またロシア局とのQSOも久しぶりでした。今年2月以後、同国とのQSOは意識的に避けていたように思います。ただ、先週来の報道を見て同国の市民を応援したい気持ちになり、昨日は各バンドで積極的に呼び出してみました。
ところで「トンガ」と「エストニア」ともQSOできたのですが、これらは当局にとって初エンティティとなります。

(トンガ)

(エストニア)

ATAS-120Aは、当局の環境では良く電波が飛んでくれて頼もしい存在です。これから秋冬にかけてローバンドのシーズンになりますので、SD330やRHM12の出番も多くなると思います。

bookmark_border[585] シチリア島との初QSO

昨日は、久しぶりにATAS-120Aアンテナを出してFT8を運用しました。12mから17mに下がっていき、国内局を初めオーストラリア、フィジー、米国局とQSOしていると、突然シチリア局が飛び込んできました。

シチリアはイタリア半島の先にある大きな島で、国としてはイタリアに属するのですが、DXCC上のエンティティはイタリアとは別に設定されており、当局としてはこれまでコンタクトできていないエンティティです。

何度か呼んでみると、何と応答がありました。

初エンティティのため表示色が派手で見難いですが・・・意外とスムーズにQSOできました。一歩ずつではありますが、DXCC100に近づいていくのは嬉しいです。
また昨日は、17mバンドで初めての(南)クック諸島の局ともQSOできました。

このところしばらくはHFV5で国内QSOや近距離DXを楽しんでいましたが、やはりATAS-120Aは頼りがいのあるアンテナであること、改めて認識しました。

bookmark_border[563] 幻の初エンティティ

昨日朝、FT8で12m・15mをワッチしたあと17mに移ったところ、ドミニカ局がQSOしているのに遭遇しました。前のQSOが終わったタイミングで呼び出しを試みると2回目で拾っていただきました。しかしながら・・・

その後は続かず、結局QSOは成立しませんでした。ドミニカはこれまでつながったことが無いので期待したのですが、また今度、機会があればチャレンジしたいと思います。

その時のコンディションのパラメータは「SFI=163, A=6, K=2」で、SFI値は100を超えると「Best」ということですので、空のコンディションは最良と思われます。ちなみにアンテナはATAS-120Aを使いました。

bookmark_border[488] 12m FT8のパイル

昨日はあまり時間が取れなかったため、主に12mと17mに絞ってFT8を運用しました。12mではエクアドルの局が2局見えていて、プチパイル状態になっていました。

ここにはEven側のタイムスロット分しか表示されていませんが、この時、裏では当局も必死になってエクアドル局を呼んでいたのです。しかしながらことごとく空振りに終わりました。そして、2局のうち1局はいつの間にかOdd側の守備に回ったようです。

ちなみにログを確認すると、エクアドルとは昨年10月に30mでコンタクトできていました。残念ながら今回12mでは失敗に終わりましたが、初エンティティではないので諦めがつきます。

その後、12mと17mの間をうろうろして、あまり調子も乗らないので早々に店仕舞いしました。
とりあえず、これが昨日の伝搬状況です。当局の12mの信号はエクアドルに届いていたことがわかり少し残念な気分になりましたが、これも運次第ですので気持ちを切り替えていきたいと思います。

 

bookmark_border[407] 残念な状況

先日、17mバンドでFT8を運用しているとドイツの局がQSOしているのに遭遇しました。当局は未だドイツとはコンタクトできていないので早速呼び出しを試みましたが、その結果・・・

最初の呼び出しは何とか届き、何度かレポートを送っていただいたのですが、こちらからの応答信号が届かないようで73が返ってきません。オンフレにしてもダメです。そのうち相手局はCQを出し始め、こちらからはその後もRR73を出したのですが結局QSO成立には至りませんでした。

15mや17mではヨーロッパは割と受信できているのですが、やはり当局の電波は届きません。その時のアンテナはATAS-120AだったためSD330に切り替えようかとも思いましたが、調整含めて面倒でしたので結局諦めました。またコンディションが良くなってつながることを期待したいと思います。