[296] 科学教材社

昔のことを思い出し始めると止まりません。70年代当時の無線雑誌に掲載された「科学教材社」の広告をたまたまネットで見ることができ、ますます当時の記憶が蘇ります。

当時作成した科学教材社の受信機キットは次のものです。

・新教材3型ゲルマラジオ 850円
・単球ラジオ 2,800円
・0-V-2 5,750円
・2石デラックスラジオ 2,000円

この他に他社製の5級スーパー、6石ラジオやミズホのピコも作りました。

広告を見ると「JA-9」という高一中二スーパー受信機が光っていますね。値段はコイル1組付で16,800円となっています。今の価値に換算するとその1.5倍から2倍というところでしょうか。今売っていたらおそらく即決で購入します。

そういえば私が無線に目覚める少し前の受信機に、トリオの9R59Dという高一中二スーパーがありました。これもキットだったと思います。その後もトリオはケンクラフトブランドの6m SSB TRXキットなど出していましたね。

何かまた、真空管受信機をいじってみたくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です