[659] 無線運用形態

当局が再開局して3年が経ちますが、その間、全てFT8/FT4で運用しています。音声通信だとどうしても緊張して自然な会話ができなかったり、昔、開局して間もないころ「通話中に『はい』が多いね。」という感想(指摘?)を耳にし、それからは意識的に自分に向けての「はい」は言わないようにしていたのですが、いまだにそれがトラウマになっていることもあり音声通信からは遠ざかっています。また、他の局がワッチしていると思うと意識してしまい緊張のレベルが上がります。電話など一対一の全二重であれば問題無いのですが・・・ そういう意味では、Web会議もちょっと苦手です。

ではCWが良いのでは・・・ということもありますが、生来面倒くさがりということもあって練習はさぼっていますし若いころの気力も衰えています。もっとも、コンテスト局への応答であれば最低限自分のコールサインと5NN BKで良いので交信数は稼げるのでしょうが・・・

他方、FT8/FT4は会話しなくて良いこと、操作が楽で通信中でも内職できること、イレギュラーな対応をする場面があまり無い(あってもすぐに慣れる)こと、更にこれが一番の大きな要素ですがFT-991AM/ATAS-120Aのような簡単な設備でアパマン局でもDX通信が楽にできること等、私にとってはストレスフリーで経済的にリフレッシュできる最適な通信方法です。

この様に書いていると、我ながら恥かきや苦労を避けて安易な方向に流れているなと改めて感じますが、所詮趣味の世界ですのでストレスを感じては本末転倒ですし、またストレスがかかると自分だけでなく無意識のうちに他の人を傷つけることにもなりかねませんので、このまま楽なペースで続けていきたいと思っています。私にとっての「無線」は、通信の手段というよりも自己実現(=自己満足?)の手段で奥の深いものですので、もう少しこの世界を楽しめたらと思います。

もっとも、いずれ恥も緊張感もなくなり周りへの配慮が欠けるやっかい者になってしまうおそれもあり、その時が無線をやめる潮時かも知れませんね。そうならないよう気を付けたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です