ちょっと思い立って、リグ直結のデスクトップPCにノートPCをリモートデスクトップ接続して、FT8のリモート運用を試みました。その結果、特に支障なく運用することができました。
と言ってもリビングからシャックへのリモートで屋内のLANネットワークに閉じたものです。デスクトップPC(Win 10 Pro)の方は設定画面から「リモートデスクトップを有効にする」に設定し、ノートPCの方は「リモートデスクトップ」アプリを立ち上げて「ローカルリソース」でリモートオーディオ再生設定を「リモートコンピュータで再生する」にセット、接続先のリモートコンピュータ名を入力して「接続」をクリックすればOKです。
屋内ネットワークのため遅延などは感じられませんでしたが、画面サイズが違うためアプリの表示などの調整が必要です。また最初、リグ内蔵のアンテナチューナがONになっておらずSWRが2を超えてしまい(JTDXでSWRモニタができるので便利です)、慌ててTX OFFしてシャックに行きチューナをONしました。FT8をリモート運用するには、チューナON/OFF設定やALCモニタ機能が必要と感じました。
今後、VPNソフトなどを使って本来の外部リモート接続にトライしたいと思いつつ、局免にFT8を追加した際の系統図にはそこまで記載しておらず、免許的に問題無いかどうかは確認が必要かと思います。仮にそれがNGであれば屋内リモートもNGということになりますが、これはリグのリモートというよりPCのリモートですので、あまり関係無いかも知れませんね。