[680] QSLカード受領

昨日、JARLビューロー経由でQSLカードを受領しました。偶数月最終日のギリギリのタイミングでした。最新は昨年12月交信分ですので、リードタイムは少し短くなってきたのかなと感じます。

今回は50枚余りと、これまでに比べて少し減ってはいますが、当局のアクティビティ自体が下がっていることやセカンドQSO以後はカード発行しないという局長さんもいらっしゃると思いますので、自然の流れかと思います。当局は自らは進んで紙カードを発行しない代わりに、いただいたカードに対しては必ず返信するようにしています。

ちなみに1ヶ月ほど前にhQSLを設定して利用を開始しましたので、今後、紙カードの交換は減っていくことでしょう。

あと、課題としては受領したカードをどのように整理するかですね。ある時点で踏ん切りをつけて、エリア別・コールサイン順にソートしてうまく収納できるよう考えたいと思っていますが、いつも「考えたいと思っている」だけで中々計画して実行に移すことができずにいます。狭いシャックの中で工夫できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です