[322] ATAS-120Aチューニングの謎 解明

先日、ATAS-120Aにおいて急に40mと20mバンドでチューニングが取れなくなり、他方、12mではきっちり調整ができるようになったと書きましたが、その原因がわかりました。

それはアンテナやカウンターポイズではなく、リグ(FT-991AM)によるものでした。

リグの「MENU」で、「TUNER SELECT」を「ATAS」から「INTERNAL」に戻してみると、「ATAS」ランプが消えて「TUNE」が点灯しています。ということは、内蔵アンテナチューナがONの状態で、ATASのチューニングをしていたことになります。

そういえば10mでHFV-5を使うために一度TUNEボタンを押していますので、その後そのままTUNEをOFFすることなく、12mでATASチューニングをしたのかも知れません。ATASでチューニングするときには内蔵チューナは自動でOFFされないのですね。

てっきり、12mできちんと調整できたと思いDXが成功して浮かれていたのですが、甘かったようです。内蔵チューナをOFFにしたところ、40mと20mはOKになり、30mも良好、12mは再びNGとなり無事(?)元に戻りました。

12mでの改善は引き続き課題ですが、当面は17m、15mで楽しもうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です