[177] アンテナ構成

当局のアンテナですが、これまで構成を変えながら色々と試行錯誤を繰り返してきました。現在の状況は以下のとおりです。これらは全てベランダ内に設置しています。

① HFJ-350M ロッドエレメント・タップ切替式ホイップアンテナ
主に160mバンドで使用。アンテナベースは平台車の上にポール台+ポールを設置したもので、これは下記②と共用し運用時のみ取り付けています。カウンターポイズは5m x 5本、10m/7m/3m各1本です。

② SD330 スクリュードライバー式ホイップアンテナ
80m、40m、30m、20m、17m、15mバンドで使用。運用時のみ①と共用のアンテナベースに取り付けています。

③ HFV5 V型短縮ダイポールアンテナ
10m、6mバンドで使用。ベランダ内の構造物(金属)にポールを介して取り付けています。

④ SB7 ノンラジアルホイップアンテナ
2m、430で使用。設置方法は③と同様です。

①②はエレメントをベランダ手摺り面から外側に出しています。③④はエレメントが完全にベランダ内に収まっています。

なお平日は③④での運用がメインです。週末や祝日はある程度時間が取れるので②の運用が多くなります。

①のアンテナはあまり活用できていません。当初は三脚に付けていましたが、ベースを変えたこともあり、移動運用もしないため三脚は部屋に眠ったままです。2m用コイル(HFJ-2m)も未使用です。

また12mバンドはどのアンテナもSWRが下がりません。それほどアクティブなバンドでは無いと思われますので対策は後回しになっています。

今は、2m、430アンテナのビーム化を計画中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です