bookmark_border[171] ブースター

昨日に続きブースターの話です。と言っても無線用のパワーブースターではなく予防接種のブースターです。

昔、仕事で中近東への出張が続いていたころ、コレラの予防接種を受けていました。2週間の期間をおいて2回接種を受けるのですが、その後は6か月に1回のペースで接種を受け続けることで効果が持続します。これをブースターと呼んでいます。

当時は4~5年の間、ブースター接種を受けるため半年毎に横浜山下町の産業貿易センターに通っていました。その都度、イエローカードに接種証明をしてもらいパスポートに挟んでおきました。

またアフリカ出張の際には、コレラに加えて黄熱病の予防接種をしマラリアの飲み薬を渡されるなど、ワクチン漬けになっていました。

最近はコロナワクチンが話題になっていますが、2回の接種だけで済むのかその後もブースターが必要なのか気になるところです。